社内恋愛

社内恋愛って私が前にいた会社では結構頻繁にありました。
まず、会社が激務で海外出張も多く、強制的に飲みにいかされることも多いのでなかなか家に帰れず、結果離婚率が高い。

30~40代くらいでは3人に1人は離婚していた気がします。
1回10名位の会社の飲み会で半分以上が離婚していたときは、この会社やばいな。

と普通に思いました。
なので最終的に落ち着くのは、同じ会社で働いていて仕事内容に理解のある同僚になるんです。
私の同期の子でも社内恋愛で結婚した子結構います。
私の直属の上司は、奥さんと結婚するときから、社内の事務の方と不倫関係にあって、結局、奥さんが子供を生んだあとすぐに離婚し、事務の方と再婚してました。
社内では、離婚理由は、奥さんとその上司の宗教が違った、というなんともあいまいな理由で通っていて、事務の方との再婚を発表するまで交際は秘密ということになってました。
けど、多くの同僚が二人のことを気づいているのに、なんとなく触れない。
交際を発表してしまうと社内でやりずらくなるのを考えてってことでしたが、こちらからしたら、みんなが気づいているのに、秘密にしていたほうが仕事がやりづらかったです。
その事務の方には、上司の話はできないし、上司には事務の方のことやたり悪くいえないし。
あっけらかんといってくれればまだ、笑いながら飲んだりできたのに、たまに私が飲み会中に探りを他の方に入れると、その話はやめておこう。
とか普通に言われて。
社内恋愛ってめんどくさいから私は絶対にしたくない。

ごり押し~社内恋愛大賛成の社長

私が働いている会社の社長は社内恋愛に大賛成なタイプの人で、女性新入社員が入ってくるたびに独身社員とくっつけようとするんです(笑)

おせっかいの最大級のスキルを持っています。

なので社内の既婚者の奥さんは9割は元社員で、みな家族ぐるみのおつきあいをしています。
それはそれでいいなーとは思うんですけどね。

私も入社して半年なのですが、ものすごく「あいつどうだ!いいやつだぞ!」って社長からのプッシュがすごくて実はちょっとウザイなって思っています。

だってこっちの意見や趣味も聞かず、押せ押せモードのごり押しって今どきないでしょって感じだし。
でも、1組でも金銭や女性問題などのトラブルが何かおこったり、離婚したりすれば会社全員にその噂が流れていくので、私的にはどうなのかな?と思っています。

社内恋愛どころか社内不倫

大体、ワンマン経営の社長って、押しが強いと言いますか、我が強いので、付き合うと頼もしい反面、面倒くさいんですよね。
自分の思うとおりに行かないと、すぐに不機嫌になるので、空気がピリピリすることも。

昭和初期の家長制度じゃないんですから、そんな空気出されると、冷静に仕事出来ません。
まあ、一代で築き上げたという自負があるのでしょうが、性質なので仕方がないですね。
多分、社内恋愛はNGなので、長くは勤める会社では無いです。